- 大麦若葉
- 飲みやすいのに、栄養満点!
- 大麦若葉は食物繊維を豊富に含んでおり、その量は精白米の10倍以上になります。
そのため、健やかな体内環境を応援します。また、有害物質がたまりやすい現代社会において、再び注目されているクロロフィルを豊富に含んでいます。このクロロフィルには体の酵素を活き活きさせ、有害物質の浄化作用を助けてくれる働きがあることが報告されています。
- 明日葉
- 「カルコン」を多量に含んだ天然の植物
- 今日摘んでも、明日には新しい芽をだす』ことから明日葉の名がついたとされる、強い生命力のある植物です。明日葉の茎や葉ときったときににじみ出る黄色い汁の中に『カルコン』という成分が含まれています。この『カルコン』は健康維持やメタボ対策に効果があります。天然の植物でカルコンと多量に含んでいるのは明日葉だけなのです。
- ゴマ若葉
- 野菜の王様「ケール」を超える究極の栄養価
- ごま若葉にはたっぷりの食物繊維が含まれています。野菜の王様とよばれるケールや、青汁の材料に多く使われる大麦若葉よりも総合的に栄 養値が優れています。
- キダチアロエ
- 古くから愛され続ける「医者いらず」
- 古くから「薬草」として利用されてきました。 アロエ独特の苦味を形成しているのは、表皮部分に含まれるアロインという成分です。アロインは、特にキダチアロエに多く含まれています。近年日本薬学会などで優れた成分であること、身体への負担がないことが発表され、その価値が再認識され注目されています。
- ヒアルロン酸
- 脅威の保湿力でハリとツヤを!
- 身体全体に存在し、中でも皮膚や関節に多く含まれる成分です。ヒアルロン酸の特徴は脅威の保水力で、1gで6リットル(6,000倍)もの水分を保持します!そのため、化粧水やサプリメントに多く使われ美容の代名詞となっています。青汁畑にはこのヒアルロン酸も含まれていますので、健康面はもちろんのこと美容面においてもお役立ていただけます。
- コエンザイムQ10
- 身体の元気の素
- 全身の細胞に存在し、生きるためのエネルギーを作り出すために必要不可欠で最も重要な補酸素です。20代をピークに減少していくので、身体を元気に保つために外部から取り入れる必要があります。
- ビタミンC
- キレイを保つ毎日の必需品
- 人は体内でビタミンCを合成できないため、必要量をすべて食事などによって摂取する必要があります。1日あたりの摂取量は目安として100mg程度といわれています。ビタミンCにはメラミンの生成を抑制し、色素沈着を防ぐ効果があるといわれており、お肌の健康を保ちます。
- グルコサミン
- 毎日を楽しく過ごしてほしいから
- 人粉末では苦味が強く飲用が困難でしたが、青汁畑は成分そのままに苦味だけを取り除いてありますので、大変飲みやすく、続けやすい青汁になっているのです。グルコサミンを配合していながらここまで飲みやすい青汁は「青汁畑」をおいて他にありません。保湿力が高いヒアルロン酸を同時配合しており、女性に嬉しいのも青汁畑の特徴です。